C子ちゃんの顔モデルの冨永愛さんが、著書「美をつくる食事」で「ストレス過食」について解説されています。

「最近つい食べすぎること多いなぁ…」なら、ストレスが原因かもしれません。
 
そんな時、冨永さんはどう対処するのでしょうか?
 
PR:楽天市場
冨永愛さん「美をつくる食事」
美をつくる食事 冨永愛
 
同書の106~107ページから一部を抜粋して紹介します。(この本は参考になります!)

PR:20個あります!ボディケアの悩み対策コラム(ラブコスメ)


PR

ストレスで食をコントロールできないとき 冨永さんの対処法

ストレスが原因で食事が乱れることがあります。

もしこの本を読んでくださるあなたが、食をコントロールできず、体重が増えたり肌荒れで悩んでいる、なんていう状況だとしたら、ストレスが関係しているのかもしれない。
 
食べすぎの女性

実は冨永さんも”食がコントロール不能”になることがあるそうです。

もちろん私も食をコントロールできない日もある。
 
そんなときはだいたい、ストレスが溜まっていたり、気分が落ちているときで、要するに、お腹いっぱい食べることで、幸福感を得たいのだ。
 
大切なことは、ストレスを引きずらないこと。うまくリリースすることが大事。
 
悩む女性

冨永さんはストレスにこのように対処します。

私はストレスが溜まったときは、リラクゼーションの施術を受けて体をほぐしたり、夜キャンドルを灯して心を静めたり、好きなカルヴァドス(リンゴの蒸留酒)を寝る前に一杯飲むことも。
 
そして朝、目覚めたらすぐカーテンを開いて太陽光を浴びる。日光浴は科学的にも気分が晴れると言われている。ぜひ試してみて。
 
カーテンを開ける女性

C子ちゃんの顔普通に生活していたら何かしらストレスを受けるものです。
 
にもかかわらず、ストレスに何らかの対処をしているという方は意外と少ないようです。
 
食べすぎてしまうなど、ストレスによる不調を自覚しているなら、富永さんのやり方も参考にしてみて下さい。

PR:20個あります!ボディケアの悩み対策コラム(ラブコスメ)


PR