このコンテンツでは、ラブコスメさんの唇ケアアイテム・ピンクのツボミを紹介します。

ピンクのツボミは秋冬のみ販売される数量限定のアイテムですが、大変な高評価を得ている製品です。
 
ぜひチェックしてみてください!

>>ラブコスメ公式サイト
「商品を選ぶ」カテゴリーに以下のコンテンツがあります。

ランキング 定番商品 限定商品 新商品・再登場 大型キャンペーンから探す サイクル便で選ぶ 香りで選ぶ ギフトセレクション お得セット 送料無料のために選ぶ クチコミで選ぶ 体の部位で選ぶ 用途別で選ぶ 動画で選ぶ 漫画で選ぶ 体の悩みを解決 恋の悩みを解決 年代別の悩みを解決 自分磨き中を応援 頑張るママを応援 欲しいものを探す 

ピンクのつぼみ成分 ペプチド配合

冬など空気が乾燥する季節は唇が荒れて、ガサガサになりがちです。
 
唇には汗腺が無いので脂分が分泌されず、表面の水分は蒸発する一方です。
 
そこで、リップスティックの油脂分を塗ってカバーしてあげることで、唇の乾燥を防ぐわけです。
 
LCピンクのツボミ
 
夜寝る時にリップを唇に塗って寝る女性も多いのではないでしょうか。
 
しかし、リップでは乾燥を防ぐことはできても、潤いを与えるなどのケアはできません。
 
エルシーラブコスメティックさんのピンクのツボミは、荒れた唇を寝ている間にケアするために開発されました。
 
主な成分は以下のとおりです。

  • パルミトイルオリゴペプチド-38
  • ヒメマツバボタンエキス
  • ラベンダー花エキス
  • クマヅラエキス
  • クランベリー種子油
  • ハチミツ
  • ダマスクバラ花油
  • オスモフェロン

「パルミトイルオリゴペプチド-38」とは、ちょっと見慣れない成分ではないでしょうか。
 
ペプチドはアミノ酸やコラーゲンが結合してできた分子で、内部および表面の質感や印象を整えて形状を美しく見せてくれます。
 
これらの成分の働きにより、ただ単に乾燥させないだけでなく、潤いを与えて唇をしっとり、ふっくらさせてくれます。
 
「昔から唇のガサガサ・乾燥がひどく、口角まで荒れていたが、ピンクのツボミを使った翌朝すぐに実感があった」
 
という購入者コメントも寄せられています。
(下記リンク参考)
 
バラとベルガモットの香りに包まれ、幸せな気分で眠れるのもうれしいところ。
 
ヌレヌレと組み合わせて使用すると、さらに魅力的な唇作りをサポートしてくれます。
 
唇の荒れ 乾燥をケアするピンクのツボミ
※この製品は数量限定です

ピンクのツボミ使い方やヌレヌレとの違い

ピンクのツボミは夜用のリップトリートメントなので、寝る前に唇になじませます。
 
このようにチューブを唇に直接当てて塗るか、
LCピンクのツボミ
 
適量を指にとって唇に伸ばして下さい。
ピンクのツボミ ピンクローズ
 
なお、唇ケアの定番アイテム「ヌレヌレ」と比べると、「ピンクのツボミ」の艶感は少なめです。
 
なので、リップグロスとしてピンクのツボミを使用するのはおすすめできません。
 
あくまで唇に美容成分を与え、女性らしい印象をキープするトリートメントとしてお使い下さい。
 
ボディバターと同様、「ピンクのツボミ ピンクローズ」は乾燥がひどくなる秋・冬の数量限定アイテムです。
 
ピンクのツボミ ピンクローズ
※ピンクのツボミ ピンクローズは数量限定です